私は、春日市長として、迫けんじさんとは12年間、春日市のために共に仕事をしてきました。迫けんじさんの政治活動は、決して平坦なものではありませんでしたが、本人の強い意志で、奮起して社会活動等を継続し、4年前、見事に再起を果たして、議会の場に帰ってきました。
この4年間は、今までの思いを爆発させて、春日市の子どもたちのために、小中学校へのエアコンやWi-Fiの設置、トイレの様式化などの環境整備を提言したり、高齢者等の福祉のために、市中央部に社会福祉センター等の拠点を新設する提言を行うなど、精力的に活動し、勉強や研究を重ね、議会の一般質問の場で、熱弁する悠々たる姿は、実に立派なものでした。迫けんじさんの、市政にかける熱き想いは、今までもこれからも変わらないものと確信し、今後の更なる飛躍を期待して、私は、心から推薦いたします。
春日市長
迫けんじ君は、この4 年間、自分がすべきことを冷静に判断して、謙虚かつ大胆に活動してきました。彼とは今でも、一緒に公園清掃をしていますが、いつも明るく元気よく、我々高齢者に対しても優しく接し、相談事も丁寧に対応してくれます。自治会活動やPTA活動などにも、OBとして、しっかりサポートしています。
裏切ることなく、何事にも真剣に取り組む姿や、親分肌で自ら率先して動く姿に、迫くんの周りには、そういう彼を信じて、いつも仲の良い友人やシニア世代が沢山います。これからも春日市や地域のために、一生懸命働いてくれると信じています。どうか、彼が継続して市政の場に参画できるよう、皆さまの力強いご支援を宜しくお願いいたします。
後援会会長服部 浩治